アイフルへの全額返済!小銭分の支払いやカード処理はどうする?

カードローンを一括返済や最終分の返済をするときに出てくるのが、「小銭分(千円未満)の入金方法がわからない。」という悩みです。普段はお札で取引きしていますから疑問にも思わないものですが、いざそうなってみると、「あれ?どうするんだ?」となります。

カードローンの融資単位は千円または1万円となっています。つまり、「8,500円借りたい」というのはダメ。「9,000円(又は1万円)借りてください」ということになるわけです。そのような融資ですから、借入残高が1,000円を切ったときはその残高に利息がつかない、という仕組みをとっている会社が多く、もし今後もそのカードローンを利用するつもりであれば、無理に小銭分を返済しなくてもいい場合があります。

一方、全額を返済し、ローンを解約したいとお考えのときには、小銭分も返済することになります。そんなときは、まずサポートセンターに電話をすると良いでしょう。自分で計算した利息が正しいとは限りませんから、金額はきちんと確認すべきです。

カードローンが主力商品のアイフルでも、一括返済の際には一本電話を、と呼びかけています。その際には、金額を伝えるだけではなく、契約書の取扱いも尋ねられますので、契約を継続するならば、アイフルに保管してもらい、解約するならば、契約書の返送方法なども手続きすることになります。

さて、肝心の返済方法ですが、アイフルが提示している方法は、(1)店頭での返済(2)口座振込の2点です。カードを使ったATMでの返済は、アイフルATMか提携ATMかを問わず、おつりが出ません。もし、返済額が多かったときは、郵送や振込で返金してもらうか、窓口へ取りに行くかの手間がかかってしまうので、払いすぎには要注意です。

さて、無事に全額返済を済ませ、解約をするとなったとき、使ってきたカードはどうすればいいのでしょう。これも電話で確認したときに伝えられることですが、アイフルの場合は自分でハサミを入れ、破棄してもOKとなっています。この取扱いも会社ごとで違いますから、カードの取扱いもしっかり確認しましょう。

閉じる